loading

マッティン・タクスト&中村としまる, エリック・ブレケサウネ沖縄公演

Offshoreがレポートした2015年4月のMultiple Tap中国ツアー。北京、杭州、上海とご一緒した”ノーインプット・ミキシング・ボード”の先駆者、中村としまるさんの沖縄公演をオーガナイズします。
ノルウェーよりMartin Taxt、Eirik Blekesauneも来沖。
即興音楽のイメージがない沖縄かと思いますが、沖縄を拠点に活動する素晴らしい即興音楽家たちに共演してもらえることとなりました。
会場は沖縄アヴァンギャルド・アンダーグラウンドの実験場であり四半世紀続く浦添Groove。実は那覇中心地からタクシーで10分程度。遠くからのお越しもお待ちしております。

 

Offshore is really pleased to announce the showcase for Toshimaru Nakamura (Tokyo), Martin Taxt (Norway), Erik Blekesaune (Norway) and Okinawan improvised musicians. I was touring China with Toshimaru Nakamura in April 2015 as Multiple Tap in China. I’m so glad to meet him in Okinawa again. (Actually I moved to Okinawa in 2015.)
The venue is on the border of Naha city and Urasoe city Okinawa, called Groove. It runs for 25 years and keeps introducing great Okinawan underground musicians.

 

*English information is below.

 

マッティン・タクスト&中村としまる(pan on fire), エリック・ブレケサウネ沖縄公演

2016年4月12日(火)
open 20:00
start 20:30

Charge ¥2000 ※ドリンクオーダー別
PEATIXでのチケット購入はこちら→http://grooveoknw160412.peatix.com

会場:Groove
沖縄県浦添市勢理客 2-18-10 B1F ※Google Map
tel. (098)879-4977

 

出演:
pan on fire (中村としまる & Martin Taxt)
Eirik Blekesaune
上地gacha一也 + 波平雄太
DJ PIN
石原岳 + takane Eabl

 

organized by Offshore
TOTAL INFO:info.offshoremcc@gmail.com

 

 

Martin Taxt & Toshimaru Nakamura (pan on fire), Eirik Blekesaune in Okinawa

April 12th Tuesday, 2016
20:00 open / 20:30 start
Charge 2000yen and drink order
Online Ticket→http://grooveoknw160412en.peatix.com
Venue: Groove
B1F, 2-18-10 Jitchaku Urasoe city Okinawa
tel. +81 988794977

 

Martin Taxt & Toshimaru Nakamura (pan on fire)
Eirik Blekesaune
Uechi gacha Kazuya + Yuta NAMIHIRA
DJ PIN
Ishihara Takeshi + takane Eable

 


 

 

 

 


pan on fire

中村としまる – mixer
中村としまるは、”ノーインプット・ミキシング・ボード”の先駆者として、9作のソロアルバムを含む100作近くに及ぶ作品を90年代より発表してきているが、このマーティン・タクストとのデュオにおいては、タクストのチューバをマイクを介してミキサーに取り込むという、これまでとは違った手法を用いている。これによって、中村がタクストのチューバの演奏を加工出来るだけでなく、チューバの入力信号がミキサー内のフィードバック音に影響を与え、時にはそれを遮ることすらあり、それが生々しく苛烈で驚きに満ちた性質を音楽にもたらしている。
Toshimaru Nakamura – mixer
Toshimaru Nakamura is a pioneer on his instrument no-input mixing board. Releasing nearly hundred albums since the mid 90’s, including 9 solo albums. However, in this project with Martin Taxt he appears with a new approach to his instrument by taking Taxt’s microtonal tuba into Nakamura’s mixer through a microphone and thus, tuba sound affects and sometimes interrupts mixer’s internal feedback signal as well as Nakamura processes Taxt’s tuba playing. This creates a raw, brutal and surprising character to the music.

 

マッティン・タクスト – Tuba
1981年ノルウェー・トロンハイム市出身。2006年ノルウェー国立音楽院及びフランスパリ国立高等音楽・舞踊学校(コンセルヴァトワール)における課程を修了して以来、国内外の実験音楽シーンにて活躍を続ける。主な活動としては古木撰集やMicrotubの一員としてのリリース並びにツアーが挙げられる。2013年からは数々の受賞歴を誇るアート集団Verdensteatretの一員として活動。また2010年以来Kim Myhr、Ingar Zach、Ivar Grydelandらと共に実験音楽専門のレーベルSOFAも主宰。
Martin Taxt – Tuba
Martin Taxt, born in Trondheim, Norway in 1981, finished his studies at the Academy of Music in Oslo and CNSMDP in Paris in 2006. Since then he has established himself in the international experimental music scene. He is releasing albums and touring with groups such as Koboku Senjû and Microtub. Since 2013 he has been a part of the award winning art collective Verdensteatret.
He has been running the experimental music label SOFA since 2010 with the musicians Kim Myhr, Ingar Zach and Ivar Grydeland.


エリック・ブレケサウネ – laptop
エリック・ブレケサウネは、2010年よりノルウェイの芸術家集団”ヴェルデンステアトレ”のメンバーとして、音、ロボット工学、電子工学、ソフトウェア開発を伴う作品制作をしている。音楽家としては、彼はラップトップ・コンピューターを使い、”ライヴ・コーディング”と呼ばれる、演奏中にソフトウェアを組み上げていく手法を用いる。その演奏は完全にはコントロールしきれないデジタル楽器をリアルタイムに創造していくものである。彼のラップトップ・コンピューターは、制御することと制御を失うことのバランスをとる楽器となる。
Eirik Blekesaune – laptop
Eirik Blekesaune has been a part of the Norwegian art collective Verdensteatret since 2010. He works with sound, robotics, electronics, and software development. As a musician he uses laptop where the music software is constructed during the performance, also known as live coding. The performance is based on creating digital musical instruments in real-time that can only be partially controlled. The laptop becomes a musical instrument that balances between taking control, and losing control.


上地gacha一也 – double-bass
1968年沖縄生まれ。ジャズ、フリージャズ、ロック、ポップス、ブルース、即興音楽など、様々な沖縄周辺のミュージシャンとのセッションを行なっている。特に即興音楽においては、沖縄県内の即興演奏家を集めたイベントを自身の経営するライブハウス『Groove』で定期的に開催。世界各地から前衛音楽家が彼のもとに訪れ、Grooveの歩みとともに、沖縄アンダーグラウンド、沖縄前衛音楽を担ってきたベーシストである。2005年に結成したフリージャズ集団”勢理客オーケストラ”ではバンドマスターを務める。”Shaolong To The Sky”、”マルチーズロック”などにも参加。
Uechi gacha Kazuya – double-bass
Born in Okinawa, 1968. He plays the electric bass or double-bass on Jazz, Free-Jazz, Rock, Pops, Blues, Improvisation and many kind of music. Especially, he is a pioneer of improvisation and avant-garde music in Okinawa. His owned live music venue “Groove” organizes improvised and avant-garde music event usually. Groove and his performance made a history of Okinawan underground music scene, and many improvised musicians in the world visited to Groove and him. He is a band master of free-jazz orchestra formed in 2005 called “Jitchacku Orchestra”. Also he plays the bass guitar on “Shaolong To The Sky” and “Maltese Rock”.


波平雄太 – Electric Guitar
ギタリスト。琉球大学ジャズ研時代から本格的にライブ活動をスタートし、数々のバンドやセッションに参加。2005年頃よりソロでの即興演奏も始める。演奏活動のほか、コミュニティfm「タイフーンfm」のジングルの制作や、沖縄音楽界・戦後最大の作曲家:普久原恒勇トリビュートCD『普久原メロディー』の制作にも関わるなど、作曲やアレンジ、プロデュースなども手掛ける。現在は、“メガネストラトス”、“勢理客オーケストラ”、“Ascention”など、様々なジャンルのバンドにて活動中。

NAMIHIRA Yuta- Electric Guitar
A guitarist. He started performance when he was a member of Jazz-workshop club in Ryukyu University. And he joined numerous sessions and bands. He worked as a composer of jingle music on Typhoon FM in Okinawa, and as a co-producer of CD album “Fukuhara Melody” which is released for tributing Okinawan most famous composer and producer Tsuneo Fukuhara. Also he composed and produced many of Okinawa-based musicians’ songs and projects. Now he plays the guitar on various bands as “Megane Stratos”, “Jitchaku Orchestra” and “Ascension”.


DJ PIN – Turntable, Sampler
沖縄を拠点に活動するターンテーブリスト。HIPHOPで鍛えたスクラッチやジャグリングの技巧を、即興音楽としてのターンテーブルプレイに応用する。フリージャズ、実験音楽、ダブ、民族音楽などのレコードとサンプラーを使用して、未知のビートと音楽を生で構築していく。現場の空気を瞬時に察知し、音に反映させるエンターテイメント性に溢れたプレイは、沖縄クラブシーン、即興音楽シーンの両方から高い評価を得ている。2014年にはWORLD’S END GIRLFRIEND主宰レーベルVirgin Babylon Recordsより初の単独音源『first expression…』をpin_oknw名義でデジタルリリース。
DJ PIN – Turntable, Sampler
A turntablist based in Okinawa. He started DJ at clubs and established his skills of scratching and juggling in Okinawan hiphop scene. Now he tries to adapt his DJ skill for improvised music. His unique music is made by vinyls of free-jazz, experimental, dub and ethnic music. His strange beats are live composition and which delight both audiences in hiphop scene and improvised music scene. His performance is worth seeing as live show however he plays really simple instruments. In 2014, he released his first solo digital album “first expression…” from Virgin Babylon Records which was established by WORLD’S END GIRLFRIEND.


石原岳 – Guitar, Effects, Light
沖縄県東村高江在住。エレキギターとエフェクターを使って演奏。最近では電球の光を演奏と同期させて明滅させるライブをしている。 エレキギター2本の即興ユニット『PIRARUCU』やソロ、また様々な演奏家との即興演奏で沖縄県内外で活動。
2011年5月、1stソロアルバム『Yoru no Kazoku』、2013年1月、2ndアルバム『発酵する世界』リリース。
Ishihara Takeshi – Guitar, Effects, Light
Based in Takae, Higashi-son in Okinawa. He plays the electric guitar with effecters. Recently he controls flicking light bulb in sync with his guitar. Also he plays on “PIRARUCU” which is two electric guitars’ improvisation duo. And he often plays as solo or session with various musicians in Okinawa and other countries. May 2011, his first solo album “Yoru no Kazoku” was released. January 2013, his second album “Hakko suru Sekai (“The World towards ferment”) was released.


Takane Eabl – modular synthesizer
カラフルで複雑にパッチングされたモジュラーシンセサイザーを、脳神経系/人間社会経済と同様の”複雑系”として捉えコントロールする。リアルタイムに音と色彩を合成・創造し、演奏することで、空間と時間の制御に挑戦する。
Takane Eabl – modular synthesizer
He controls colorful complex patched modular synthesizer as like human society and economic complex systems and cranial nerve system. His realtime composition, creation and performance would be challenging spatiotemporal control.


*videos and sounds from the musicians who play on this showcase.